業務紹介:臨床検査事業

臨床検査事業

臨床検査事業

最高の技術・設備で、先進の医療をサポートします。

医学の進歩に伴い臨床検査へのニーズも多様化・専門化してきています。当センターでは、それらのニーズに迅速かつ正確に対応できる環境を整えています。
依頼された検体の分析だけでなく、専門知識や最新情報を集積して皆様からのお問い合わせに的確にお答え出来るよう努めています。 皆様の医療施設に隣接する、あるいは施設内に存在する検査室をご利用になる感覚でセンターの臨床検査をご活用いただければ幸いと考えています。

臨床検査事業

生化学的検査

身体の健康状態や病気の診断・治療効果の判定を行うのに重要な生化学検査を行っています。

血液・一般学的検査

採取した血液から病状などを調べたり、尿や糞便などから体内の異常の有無を調べる検査を行っています。

免疫学的検査

専用化した分析機を用いて検査を行い、主に病気の感染の有無を調べます。

微生物・遺伝子学的検査

病気の原因となる微生物の中で病原微生物の検出を行い、治療に役立てます。

病理・細胞診学的検査

病変部位から採取した生検材料や細胞の形態を顕微鏡で観察し、病変の有無を判断します。

品質保証体制

検査結果の精度を保証するために、品質保証体制(QAS:Quality Assurance System)を確立し、総合的な管理を行っています。

 

臨床検査事業に関するお問い合わせ

臨床検査事業部:0569−27−7882 (平日9:00〜17:00)